お知らせ 難聴児支援の明日を創る! 難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針作成に関する検討会厚労省・文科省共同で作成が進められていた難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針について12月10日よりパブリックコメント募集が始まりました!1月9日までです。皆様もぜ... 2021.12.18 お知らせ
お知らせ 難聴児について訊こう・語ろう!【秋の茶話会】 11月14日14:00-15:00、難聴児ファミリーならどなたでもご参加いただけるオンラインおしゃべり会。声援隊が初めての方も大歓迎! 質問がある人もない人も、体験をシェアしたい人も、ぜひこちらからお申し込みください!(無料です。人数把握... 2021.11.05 お知らせ
講座のお知らせ 学びの秋! 11月14日は声援隊の講座の日! 申し込みはこちらから→ オンライン講座 10:00~12:00【講座3−1】:単語〜2語文をぽつりぽつりと話し始めた頃のお子さんの保護者が対象です。・言ったことがわかる!親子の対話が成り立ってきた!・聞こえを大事にする子育てがとても... 2021.10.10 講座のお知らせ
お知らせ 講師プロフィールをアップデートしました 【難聴児の豊かな子育てガイドブック】の翻訳・編集に携わった先生方の「より実践に結びつけてほしい!」という願いから始まった【難聴児の豊かな子育て講座】ほか、少しずつですが活動を広げています。ボランティア講師お二人と、声援隊発起人、どんな人た... 2021.09.28 お知らせ
講座のお知らせ 入り口はここです!(10月3日【講座1】) 新生児聴覚スクリーニングが普及してきて、本当に喜ばしい。聞こえない期間が短ければ短いほど、聞こえないことからくる遅れは小さくてすむから。 難聴の子に「どう接し」「何をしてあげる」ことを子育ての指針とするか。大きな影響力を持つのが「初... 2021.09.21 講座のお知らせ
お知らせ 次の【講座】は10月3日です! 【講座4−1】と【講座6】は無事終了。少人数ならではの、それぞれのニーズに寄り添う内容とインターアクティブな学びの時間でした。 次は10月3日(日)、新生児スクリーニングでリファーになった方全員に聞いていただきたい【講座1】、そして... 2021.09.13 お知らせ
お知らせ みんなで話そう難聴のこと ■オーティコン補聴器さんが、聞こえについて語るトークディスカッション「みんなで話そう難聴のこと」を9月10日よりYouTube公開しています。「難聴トーーク!」ですでに活躍されている「元」難聴児さんたちも出演! ~YouTuberや... 2021.09.12 お知らせ
お知らせ 難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針(厚労省) 厚労省が中心となって重ねられている検討会を元に、「難聴児の早期発見・早期療育推進のための基本方針」(素案)が出ています。第2回検討会では声援隊も意見発表をする機会をいただき、「偏りのない情報提供」「親による選択の尊重」「ファミリーを対象と... 2021.09.06 お知らせ
講座のお知らせ 9月12日は声援隊の講座の日! 9月12日(日)は【難聴児の豊かな子育て講座】の日! 10:00-12:00【講座4−1】お話が上手になってやり取りができるようになってきましたね。お子さんの「話す力」が育つと対話もグッと広がります。ここで「おしゃべりしてるから大丈... 2021.08.16 講座のお知らせ